IMAGESHAFT THEORY

スイング習得理論

では実際にスイングを習得するときにはどうしたらいいのでしょうか。
それには習得のための順序というかすべきことの配列が大切です。
まずゴルフを始めたときにはボールに当てることさえ大変です。
その理由のひとつにゴルフのスイングが両手ですることがあげられます。
片手でできる卓球やテニスをみると比較的短期間でボールに当てられるようになります。何故ならこれらのスイングはボールを前方に飛ばす方向だけの動きで済むからです。

一方両手でスイングするゴルフは、ボールを前に飛ばす方向の動きだけでなく両手で握ることによって生まれるテコの原理などから、クラブの動きにストップをかけたりヘッドの向きを変えたり、グリップの動く方向を変えたりなどなど色々な動きが複雑にからんでいます。 これらの動きをまとめて最初から習得することはとても難しいことです。

そこでイメージシャフトでは次のように考えました。

第1段階
右手で確実にボールを打てる技術を身につける。
(レフティの方は左右が逆になります)
ポイントはその時には一時的に左手の存在を忘れます。

第2段階
次にクラブを前方へ送るだけの右手の動きに、左手の動きを加えることでヘッドをコントロールする動きやクラブ本来の正しい動きに導くための動きを習得します。

つまり右手と左手を段階をつけて分けて練習します。
通常ゴルフは初めから両手で練習をしてしまいます。片手での練習はどちらかというと上級者向けでした。それはクラブの先端が重いからです。しかしイメージシャフトは先端が軽いために片手での練習が可能になりました。

ここでひとつ大切なことを確認しておきます。
それはゴルフの練習を片手でしようとすると両手でのスイングを2分割しただけをイメージしがちです。そのため片手でスイングしたときも両手スイングと同じフォームを求めてしまいます。しかしイメージシャフトは違います。

イメージシャフトは右手での練習だけをみると本来のスイングとは違います。
左手だけの練習をみるとこれも本来のスイングと違うように見えるかもしれません。
しかし両手でスイングをしたときにその両者が融合して理想のスイングになっています。これはゴルフにおいては新しい思考です。
さらには両手でスイングしているだけではなかなか気づけなかったポイントや弱点が、 左右の手を別々にトレーニングすることではっきりとわかります。